2階展示室 旅と芸術ー発見・驚異・夢想 

2015.11.14 [土] - 2016.1.31 [日]

旅と芸術ー発見・驚異・夢想

 旅とは何でしょうか。日常生活を離れて別の土地へと移動し、そこで出会うものに驚き、感動をおぼえ、世界の多様性を感じとることでしょう。その驚きと感動を記憶するために、あるいは家族や友人、世間にも伝えるために、旅人たちは日誌をつけたり手紙を書いたり、記念の品を持ち帰ったり、風景や人物を描いたりしてきました。さらに写真という技術が実用化されてからは、旅先での光景を撮影するようにもなったのです。

 やがて交通と観光の発達につれて、また社会環境の変化につれて、旅のもつ意味も大きく変化してきました。異郷への好奇心やエグゾティスム、遠い過去へのノスタルジア、近郊の田園の再発見、空想世界への憧れなど、旅への想いは時代や社会の姿を敏感に映してきたのです。

 この展覧会は、旅をめぐるさまざまなテーマを、主に西洋近代の絵画や版画、写真、挿絵本などを通して読み解きながら、みなさんを「旅と芸術」のすてきな物語へと誘います。

会期

2015年11月14日(土)~2016年1月31日(日)
※会期中に一部展示替えがあります。
前期:11月14日(土)〜12月20日(日) 後期:12月22日(火)、23日(水・祝)、1月5日(火)〜31日(日)

休館日

月曜日(11月23日、1月11日は開館)および年末年始(12月24日〜1月4日)

開館時間

10:00 ~ 17:30(入場は17:00まで)

観覧料

一般1200円(960円)、大高生960円(770円)
※( )内は団体20名以上の料金。
※中学生以下、障害者手帳をご提示の方(付き添いの方1名を含む)は無料です。
※併せてMOMASコレクション(1階展示室)もご覧いただけます。

主催

埼玉県立近代美術館

監修

巖谷國士

協力

JR東日本大宮支社、FM NACK5

企画協力

アートプランニング レイ

関連イベント

連続講演会:監修者が語る「旅と芸術ー発見・驚異・夢想」

本展監修者が、太古から今日にいたる「旅」の本質と変遷、その魅惑と現代的意義について、多くの展示作品の画像を映写しながら語ります。
講師:巖谷國士(本展監修者・明治学院大学名誉教授)
(1)12月6日(日)「発見と驚異ー太古からロマン派の時代まで」
(2)12月12日(土)「夢想と冒険ー19世紀からシュルレアリスムの時代まで」
各日とも15:00〜16:30(開場は30分前)/2階講堂/定員100名(事前申込制。2回連続の参加が条件となります。)/費用:無料

事前申込の方法

往復はがき(一人一枚)に返信の宛先を記入し、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を明記の上、当館企画展講演会係までお送りください。応募多数の場合は抽選となります。
10月31日(土)必着 、11月中旬頃にご参加の可否を郵送します。【応募受付終了しました(キャンセル待ちはありません)】

ミュージアム・カレッジ

本展にちなんで、埼玉大学教養学部と当館が共同で開催する市民大学講座です。
(1)11月15日(日)「テキサスからロサンゼルスまでーアメリカン・ロード・トリップー」
   講師:加藤有希子(埼玉大学准教授)
(2)11月25日(水)「エル・グレコとの旅ークレタ島からトレドへー」
   講師:伊藤博明(埼玉大学教授)
(3)12月2日(水)「企画展<旅と芸術ー発見・驚異・夢想>について」
   講師:平野到(当館学芸員)
(4)12月8日(火)「はるかなる過去への旅ーグランド・ツアーと美術ー」
   講師:松原良輔(埼玉大学教授)
各日とも15:00〜16:30(開場は30分前)/2階講堂/定員100名(当日先着順)/費用:無料
お問い合わせ:048-858-3042(埼玉大学「ミュージアム・カレッジ担当」)

ミュージアム・コンサート「旅する音楽」

“旅する音楽家”中山うりとその仲間がお贈りする異国をめぐる音楽、日常のなかの異風景をかいま見せる音楽。
日時:12月13日(日)14:30〜(開場は30分前、演奏時間は約60分)
場所:地階センター・ホール/定員:60席(当日11:00より1階受付で整理券を配布)/費用:無料
出演者:中山うり(ボーカル、アコーディオン、トランペット、ギター)、南勇介(ベース)、織田祐亮(トランペット、バルブトロンボーン)、黒川紗恵子(クラリネット)

ミュージアム・コンサート「遥かなる旅」

日常から離れて、心を空想の世界へと誘う音楽を、クラシックの珠玉のレパートリーからお贈りします。
日時:1月10日(日)14:30〜(開場は30分前、演奏時間は約60分)
場所:2階講堂/定員:80席(当日11:00より1階受付で整理券を配布)/費用:無料
出演者:横坂源(チェロ)、長崎麻里香(ピアノ)

上映会「映画の魔術師ージョルジュ・メリエス」

ジュール・ヴェルヌの小説から着想を得た世界最初のSF映画「月世界旅行」のカラー復元版を上映。あわせてメリエスの謎に迫るドキュメンタリーも上映します。
上映作品:「月世界旅行」(カラー復元版、監督=ジョルジュ・メリエス、1902年、フランス、15分32秒)、「メリエスの素晴らしき映画魔術」(監督=セルジュ・ブロンベルグ、エリック・ランジュ、2011年、フランス、63分)/いずれもブルーレイによる上映
日時:1月24日(日)11:00〜、15:00〜の2回上映(開場は30分前)
場所:2階講堂/定員:各回100名(当日先着順)/費用:無料

担当学芸員によるギャラリー・トーク

本展覧会の担当学芸員が展覧会の見どころをご紹介します。
日時:11月21日(土)、12月5日(土)各日とも15:00〜15:30
場所:2階展示室内/費用:企画展観覧料が必要です。

ご希望のグループに本展覧会の見どころをご案内します(予約制)

お問い合わせ・ご予約は教育広報担当(電話048-824-0110)まで。



展覧会紹介映像(YouTube)

スフィンクス

イポリット・アルヌー《スフィンクス》19世紀後半、個人蔵

モロッコのアラブ人、メッカへの巡礼者

アルマン・ヴァロキエ《モロッコのアラブ人、メッカへの巡礼者》1860年代、個人蔵

ヴェネツィア、サンマルコ広場

カナレット(ジョヴァンニ・アントニオ・カナル)《ヴェネツィア、サンマルコ広場》1732-33 年頃、東京富士美術館蔵、©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

クロード・モネ《貨物列車》

クロード・モネ《貨物列車》1872 年、ポーラ美術館蔵

マルヌ河畔(秋、ダムリー・ブールソーの眺め)

アンリ・ルソー《マルヌ河畔(秋、ダムリー・ブールソーの眺め)》1906 年、公益財団法人ハーモ美術館蔵

ギュスターヴ・クールベ《エトルタ海岸、夕日》

ギュスターヴ・クールベ《エトルタ海岸、夕日》1869年、新潟県立近代美術館・万代島美術館蔵

海底2万マイル

ジュール・ヴェルヌ著『海底2万マイル』(海底散歩の場面/アルフォンス・ド・ヌヴィル画)、梅花女子大学蔵